MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
子どもの頃、日本は豊かでした
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
金子久子(Hisako Kaneko)昭和4年10月24日生まれ
| 1929
投稿者
MasakoTakada
| 2011/10/23
昭和4年生まれの金子久子さんの子どもの頃と娘時代のお話。大東亜戦争が始まるまで世の中はとても豊かで、高等女学校では、英語や中国語、日本刺繍といったお嬢さんらしいことも学校で教えてくれていたそうです。戦争が始まっても金子さんはお習字、お友達もそろばん、塾などへ通っていて、何不自由無く暮らしていました。
タグ
金子久子
戦前
教育
高等女学校
日本刺繍
お習字
そろばん
塾
習い事、大東亜戦争
パン屋さん
お菓子屋さん
給食
昭和初期
お習い事
大東亜戦争
ぬりえ美術館
きいちのぬりえ
投票する
再生回数 3889
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
5.0 分
美容師を目指して その2
金子久子(Hisako Kaneko)昭和4年10月24日生まれ
投稿 3394 日前
再生回数 4133 回
3.3 分
親が決めた結婚、そして離婚「とにかく自由になりたい!」
金子久子(Hisako Kaneko)昭和4年10月24日生まれ
投稿 3378 日前
再生回数 4722 回
3.7 分
美容師を目指して その1
金子久子(Hisako Kaneko)昭和4年10月24日生まれ
投稿 3378 日前
再生回数 4318 回
2.6 分
子どもの頃、日本は豊かでした
金子久子(Hisako Kaneko)昭和4年10月24日生まれ
投稿 3378 日前
再生回数 3890 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
ぬりえ美術館
10 個の記憶
テーマをすべて表示する
絞り込む :
|
6.1 分
強さとしなやかさと (5)
古賀 俊江
投稿 2694 日前
再生回数 2088 回
4.9 分
中村久子女史の最期のお願い
鎌宮 勝代
投稿 2062 日前
再生回数 2011 回
3.2 分
通訳をしていた兄のこと
保田 ヤスダ 清 キヨシ
投稿 1645 日前
再生回数 1491 回
1.6 分
火消道具 Part2
足立菊保
投稿 3496 日前
再生回数 3980 回
記憶をすべて見る