MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
戦争の頃の記憶
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
四十萬栄子
| 1938
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2010/09/23
まだ幼かったので、戦争が始まった頃のことはよく覚えていません。
東京大空襲の直後に疎開し、終戦後東京にもどりますが、
しばらくは食べる物も着る物もない生活を送りました。(2010年4月2日撮影)
タグ
第二次世界大戦
太平洋戦争
東京大空襲
疎開
愛知県
知多半島
焼け跡
昭和20年
バラック
戦後
2部授業
男子部
女子部
小学校
すいとん
とうもろこし
サツマイモ
メリケン粉
闇米
農家
畑
食糧難
投票する
再生回数 9240
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
3.1 分
戦争の頃の記憶
四十萬栄子
投稿 5518 日前
再生回数 9241 回
2.6 分
昭和30年代の映画館
四十萬栄子
投稿 4724 日前
再生回数 7383 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
昭和18年中隊幹部 生存者5名
語り手
Hiroko Matsumoto
昭和18年帰還兵と中隊幹部
語り手
Hiroko Matsumoto
父の写真 昭和18年
語り手
Hiroko Matsumoto
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
11.4 分
戦争があった (9)
古賀 俊江
投稿 4578 日前
再生回数 7658 回
6.0 分
3月10日16歳の夏1
中村 ナカムラ 梅吉 ウメキチ
投稿 3469 日前
再生回数 6654 回
4.9 分
疎開先から帰京した少年時代の話
S・H
投稿 5252 日前
再生回数 8601 回
5.4 分
戦争があった (10)
古賀 俊江
投稿 4578 日前
再生回数 7944 回
記憶をすべて見る