MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
稲作文化を伝えるために!
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
谷口 岩雄
| 1930
投稿者
Yoko Kaneko
| 2015/01/06
谷口さんは、稲作文化を子供たちに伝えるため、「米づくりのうつりかわり」「米づくりから生まれた人間の知恵」「母さん!!ごはんもう一っぱい」など10数冊の本や絵本を出版してきました。本に書かれた内容は子供たちとのコミュニケーションから生まれたもので、子供たちの素朴な疑問に応えていく中でまとまったといいます。
タグ
米づくり
稲作
稲作文化
農機具
農業
本
投票する
再生回数 6988
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
4.0 分
14歳で志願した戦争
谷口 岩雄
投稿 3890 日前
再生回数 6799 回
4.5 分
わら研究を始めたきっかけ
谷口 岩雄
投稿 3890 日前
再生回数 6901 回
6.9 分
わら細工伝承大学校の創設
谷口 岩雄
投稿 3890 日前
再生回数 6658 回
6.4 分
小学校で米作りの出前授業
谷口 岩雄
投稿 3890 日前
再生回数 7663 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
Mr.
86 個の記憶
テーマをすべて表示する
絞り込む :
|
2.4 分
岡田茂(6) 旧制中学から新制高校へ
岡田 茂
投稿 5426 日前
再生回数 11174 回
3.9 分
沖縄の本土復帰運動
屋良 和子
投稿 5187 日前
再生回数 11653 回
3.1 分
父が名付けた名前 ヘレン
照屋 裕子
投稿 5187 日前
再生回数 9306 回
2.6 分
遊びの思い出
黒澤 裕子
投稿 5029 日前
再生回数 8172 回
記憶をすべて見る