MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
子どもの頃の戦争の思い出 (5)
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
松本 文子
| 1932
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2010/04/07
1945年(昭和20年)7月12日夜半、B29爆撃機による空襲で宇都宮は焦土と化しました。
当時、女学校に通っていました。
ビデオに出てくる絵は、当時を思い出して描いたものです。
タグ
1945年
昭和20年
7月12日
栃木県
宇都宮
戸祭
空襲
B29
爆撃機
焼夷弾
炊き出し
女学校
死体
機銃掃射
伏せ
竹槍
討ちてし止まん
第二次世界大戦
太平洋戦争
投票する
再生回数 12088
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
7.5 分
子どもの頃の戦争の思い出 (5)
松本 文子
投稿 5701 日前
再生回数 12089 回
4.7 分
子どもの頃の戦争の思い出 (6) 宇都宮空襲 その2
松本 文子
投稿 5718 日前
再生回数 16640 回
6.3 分
子どもの頃の戦争の思い出 (7)
松本 文子
投稿 5681 日前
再生回数 11091 回
5.4 分
子どもの頃の戦争の思い出 (1)
松本 文子
投稿 5675 日前
再生回数 12596 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
2.5 分
東京大空襲
金田茉莉
投稿 5554 日前
再生回数 11358 回
4.5 分
特攻隊だった兄のこと
保田 ヤスダ 清 キヨシ
投稿 3448 日前
再生回数 8137 回
5.4 分
子どもの頃の戦争の思い出 (1)
松本 文子
投稿 5675 日前
再生回数 12596 回
2.4 分
防空壕の話
小太刀(コダチ) タケ
投稿 2306 日前
再生回数 6276 回
記憶をすべて見る