MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
子どもの頃の戦争の思い出 (7)
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
松本 文子
| 1932
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2010/04/27
昭和20年、空襲で宇都宮が辺り一面焼け野原となると、今度は機銃掃射による攻撃が始まりました。当時、女学生の1年生でした。突然敵機が現れて機銃掃射の弾がすぐそばで流れた音は今でも耳に残っています。あの恐ろしさは忘れることができません。
(撮影 2010年3月9日)
タグ
第二次世界大戦
太平洋戦争
昭和20年
1945年
7月
栃木
宇都宮
鉄屑拾い
焼け野原
女学校
機銃掃射
敵機
防空頭巾
戦闘帽
防空壕
投票する
再生回数 9980
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
7.5 分
子どもの頃の戦争の思い出 (5)
松本 文子
投稿 5475 日前
再生回数 10928 回
4.7 分
子どもの頃の戦争の思い出 (6) 宇都宮空襲 その2
松本 文子
投稿 5492 日前
再生回数 14814 回
6.3 分
子どもの頃の戦争の思い出 (7)
松本 文子
投稿 5455 日前
再生回数 9981 回
5.4 分
子どもの頃の戦争の思い出 (1)
松本 文子
投稿 5449 日前
再生回数 11333 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
4.9 分
満洲より帰国してから山形で過ごした日々の話
I・S
投稿 5040 日前
再生回数 7597 回
8.6 分
戦争があった (2)
古賀 俊江
投稿 2780 日前
再生回数 8111 回
2.1 分
強制疎開の記憶②
西海(ニシガイ) 令子(レイコ)
投稿 2872 日前
再生回数 5224 回
5.5 分
元新聞記者の方にインタビューPART1
中島 健一郎
投稿 4872 日前
再生回数 7449 回
記憶をすべて見る