MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
平成の今、第二次世界大戦をふりかえり思うこと
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
倉持葉子
| 1924
投稿者
松尾陽子
| 2010/07/20
戦争中は、多くの日本人が死んだ。東京大空襲の時は、真っ赤な空が、茨城県のここからでも見えた。2アメリカのことも鬼畜米兵といったり、今思えば、日本人も悪いところがあると思う。年老いた今、世界の人々とも仲良くして、もう少し長生きしたいと思う。
タグ
鬼畜米兵,支那,東京大空襲
投票する
再生回数 8654
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
2.8 分
母の思い出
倉持葉子
投稿 5462 日前
再生回数 8496 回
3.9 分
父の思い出
倉持葉子
投稿 5462 日前
再生回数 10365 回
4.0 分
幼い頃の遊び
倉持葉子
投稿 5461 日前
再生回数 9502 回
4.7 分
女学校時代の思い出
倉持葉子
投稿 5461 日前
再生回数 10349 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
4.5 分
特攻隊だった兄のこと
保田 ヤスダ 清 キヨシ
投稿 3312 日前
再生回数 7868 回
11.4 分
戦争があった (9)
古賀 俊江
投稿 4456 日前
再生回数 7424 回
3.6 分
空襲の時の記憶
畠 美智子
投稿 5413 日前
再生回数 8629 回
4.4 分
子どもの頃の戦争の思い出 (2)
松本 文子
投稿 5539 日前
再生回数 10831 回
記憶をすべて見る