MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
強さとしなやかさと (1)
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
古賀 俊江
| 1931
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2013/09/03
昭和初期、当時は外で働く女性は多くありませんでしたが、女性も働くのが当たり前という家庭で育ちました。これは、きついこともありましたが、幸せなことでした。
タグ
昭和
大正ロマン
家庭
共働き
女性
投票する
再生回数 6419
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
6.5 分
戦争があった (1)
古賀 俊江
投稿 4392 日前
再生回数 13194 回
8.6 分
戦争があった (2)
古賀 俊江
投稿 2806 日前
再生回数 8150 回
3.6 分
戦争があった (3)
古賀 俊江
投稿 4392 日前
再生回数 9092 回
4.1 分
戦争があった (4)
古賀 俊江
投稿 4392 日前
再生回数 7932 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
8.2 分
日常に他者の目を(7)
古賀 俊江
投稿 3168 日前
再生回数 5009 回
3.2 分
黄色人種のアメリカ旅行
福田 くにお
投稿 4679 日前
再生回数 7091 回
2.2 分
子供のころの高山祭の思い出
平田 美知枝
投稿 3568 日前
再生回数 6526 回
5.5 分
勝どきは月島だった!?2号地って?
佐藤光子
投稿 3159 日前
再生回数 8954 回
記憶をすべて見る