MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
自動車修理をはじめた頃②
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
境野 忠夫
| 1924
投稿者
長島光男
| 2012/05/15
昔の自動車整備工場は大型と小型に分かれていた。それは土地の広さによるものだった。昭和28年頃走っていたのは、ほとんどアメリカ車だった。そのアメリカ車の古いものを修理して官庁用の車にしていた。
タグ
自動車整備工場
アメリカ車
修理
昭和28年
投票する
再生回数 7754
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
2.3 分
自動車修理をはじめた頃①
境野 忠夫
投稿 4810 日前
再生回数 7562 回
3.0 分
自動車修理をはじめた頃②
境野 忠夫
投稿 4810 日前
再生回数 7755 回
2.7 分
自動車修理をはじめた頃③
境野 忠夫
投稿 4810 日前
再生回数 6989 回
2.0 分
自動車修理をはじめた頃④
境野 忠夫
投稿 4810 日前
再生回数 7988 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
昔の事務所にて
語り手
長島光男
昔の事務所にて
語り手
長島光男
社員とともに
語り手
長島光男
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
5.6 分
私の戦中、戦後の思い出話
小林 君子
投稿 4978 日前
再生回数 7426 回
3.9 分
青木さんちの梨
青木 昭三
投稿 4944 日前
再生回数 7492 回
3.0 分
旅館の女将として①
足立 義子
投稿 3913 日前
再生回数 7768 回
1.6 分
「汐ブリ」を伝える4~創業時からの樽も受け継ぐ~
小笠原 清英
投稿 3736 日前
再生回数 6868 回
記憶をすべて見る