MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
大磯の町の移り変わり
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
| 1932
投稿者
長島光男
| 2017/05/23
明治時代に大磯に大火事が起き、当時、現在の仮設住宅と同じような決まった形の家が建っていたが現在ではみな建て替えられている。昔は海に出る細い道も多くあったという。
タグ
大磯町の大火
宮代屋
仮設住宅
細い道
投票する
再生回数 2790
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
3.9 分
漁師の家に育って①
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 1828 日前
再生回数 2896 回
3.3 分
漁師の家に育って②
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 1828 日前
再生回数 2674 回
2.1 分
漁師の家に育って③
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 1828 日前
再生回数 2724 回
2.1 分
漁師町大磯の祭り
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 1828 日前
再生回数 2943 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
5.2 分
風渡7「鍛えられた炎天下の草取り」
五味秀雄
投稿 3877 日前
再生回数 4989 回
2.0 分
アトリエ村 Part2
山田和夫
投稿 3962 日前
再生回数 5373 回
3.6 分
風渡2「8人家族と食生活」
五味秀雄
投稿 4104 日前
再生回数 5246 回
3.9 分
豊島区長崎神社のお祭り Part1
足立菊保
投稿 3988 日前
再生回数 5916 回
記憶をすべて見る