MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
漁師の家に育って②
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
| 1932
投稿者
長島光男
| 2017/05/23
大磯の海側の家はほとんど漁師 だった。漁に出る父のために、えさをつけたりするなど、漁の準備をするのが子ども達の役目だった。食べ物のない時代でも漁師の家に育ったおかげで食べ物に困ったことは無かったという。
タグ
延縄
子ども達
網の修理
食べ物
ミシン
投票する
再生回数 7416
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
3.9 分
漁師の家に育って①
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 3066 日前
再生回数 7786 回
3.3 分
漁師の家に育って②
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 3066 日前
再生回数 7417 回
2.1 分
漁師の家に育って③
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 3066 日前
再生回数 7284 回
2.1 分
漁師町大磯の祭り
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 3066 日前
再生回数 7666 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
7.9 分
視覚障害って、どんなこと?(9)
小池上 惇
投稿 4022 日前
再生回数 7752 回
5.0 分
2歳で渡った満州
I・S
投稿 5302 日前
再生回数 8503 回
6.2 分
少年時代の生活
島田 明
投稿 5059 日前
再生回数 8479 回
3.3 分
ベッリーノの冬
リチャード マッテーオ
投稿 4781 日前
再生回数 8785 回
記憶をすべて見る