MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
強さとしなやかさと (2)
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
古賀 俊江
| 1931
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2013/09/05
戦争直後のクリスマスに雑誌の付録にあったレシピを見ながら、当時手に入った材料でご馳走を作りました。それは「戦争中に飢えても、自分は卑しくならなかった。駄目にならなかった。」という誇りにつながりました。と言っても、なぜそれが誇りにつながったのかわかったのは、最近のことです。
タグ
終戦
昭和
クリスマス
主婦の友
鯨
オイルサーディン
闇市
投票する
再生回数 7056
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
6.5 分
戦争があった (1)
古賀 俊江
投稿 4487 日前
再生回数 14327 回
8.6 分
戦争があった (2)
古賀 俊江
投稿 2901 日前
再生回数 8977 回
3.6 分
戦争があった (3)
古賀 俊江
投稿 4487 日前
再生回数 9944 回
4.1 分
戦争があった (4)
古賀 俊江
投稿 4487 日前
再生回数 8750 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
3.3 分
神楽坂の街づくりを通じて
坂本サカモト 二朗ジロウ
投稿 3199 日前
再生回数 7193 回
3.3 分
親が決めた結婚、そして離婚「とにかく自由になりたい!」
金子久子(Hisako Kaneko)昭和4年10月24日生まれ
投稿 5032 日前
再生回数 9922 回
3.7 分
戦争中の結婚式
矢野 せつ子
投稿 5630 日前
再生回数 12964 回
3.1 分
集団疎開中の遊び(How We Played during the Evacuation)
永井正彦
投稿 5529 日前
再生回数 12112 回
記憶をすべて見る