MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
強さとしなやかさと (9)
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
古賀 俊江
| 1931
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2013/09/10
働いていた中学校では、女の先生の方が男の先生よりも休暇を取りませんでした。子持ちの女の人は、有給休暇は子どもの病気のためにとっておき、自分のためには取りませんでした。その結果、身体を痛めることもありました。
タグ
休暇
有給
女性
中学校
教師
投票する
再生回数 7417
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
6.5 分
戦争があった (1)
古賀 俊江
投稿 4532 日前
再生回数 14597 回
8.6 分
戦争があった (2)
古賀 俊江
投稿 2946 日前
再生回数 9089 回
3.6 分
戦争があった (3)
古賀 俊江
投稿 4532 日前
再生回数 10063 回
4.1 分
戦争があった (4)
古賀 俊江
投稿 4532 日前
再生回数 8865 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
3.4 分
影絵と私⑥影絵で遊ぶ
幅田久米次郎
投稿 5472 日前
再生回数 8741 回
7.2 分
鳶職人としての仕事を振り返って
桐生五郎
投稿 5658 日前
再生回数 18425 回
7.2 分
観光ホテルで座敷に上がる
鈴木 ノブ子
投稿 5701 日前
再生回数 8352 回
7.6 分
日常に他者の目を (16)
古賀 俊江
投稿 3306 日前
再生回数 8671 回
記憶をすべて見る