MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
日常に他者の目を (16)
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
古賀 俊江
| 1931
投稿者
Hiroko Matsumoto
| 2016/08/28
今音訳ボランティアをなさっている方に願うことは
「早く、いいものを」ということです。
タグ
音訳
視覚障害者
ボランティア
投票する
再生回数 8788
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
6.5 分
戦争があった (1)
古賀 俊江
投稿 4585 日前
再生回数 14892 回
8.6 分
戦争があった (2)
古賀 俊江
投稿 2999 日前
再生回数 9224 回
3.6 分
戦争があった (3)
古賀 俊江
投稿 4585 日前
再生回数 10190 回
4.1 分
戦争があった (4)
古賀 俊江
投稿 4585 日前
再生回数 8996 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
絞り込む :
|
5.0 分
人生の最期を本人の望む場所で
土川 権三郎
投稿 3742 日前
再生回数 7414 回
3.2 分
金沢美術工芸大学 後藤徹教授
後藤 徹
投稿 4478 日前
再生回数 12990 回
3.3 分
飛騨の伝統料理「汐ブリ」を伝える
小笠原 清英
投稿 3853 日前
再生回数 7059 回
4.2 分
生い立ち
亀谷 幸四郎
投稿 4706 日前
再生回数 8217 回
記憶をすべて見る