MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
母の手伝いをした子供のころ
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
大道 英明
| 1936
投稿者
Yoko Kaneko
| 2016/08/29
7人兄弟の次男に生まれ、子供のころはいつも母の手伝いをしていた。茶碗洗いから掃除から、おしめ替えから全部したが、苦労とは思わなかっつた。身体に身についた財産だと思っている。
タグ
次男
投票する
再生回数 5692
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
1.2 分
母の手伝いをした子供のころ
大道 英明
投稿 3141 日前
再生回数 5693 回
1.3 分
15歳で就職した丹生川村役場
大道 英明
投稿 3141 日前
再生回数 6169 回
1.4 分
最初に配属された診療所
大道 英明
投稿 3141 日前
再生回数 5816 回
2.0 分
なくならなかった「めでた」
大道 英明
投稿 3141 日前
再生回数 5636 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
Mr.
86 個の記憶
テーマをすべて表示する
絞り込む :
|
6.0 分
強さとしなやかさと (10)
古賀 俊江
投稿 4225 日前
再生回数 7299 回
3.1 分
童謡と街の風景
高橋(タカハシ) 育郎(イクオ)
投稿 2979 日前
再生回数 6968 回
2.6 分
子どもの頃、日本は豊かでした
金子久子(Hisako Kaneko)昭和4年10月24日生まれ
投稿 4913 日前
再生回数 8110 回
3.7 分
旦那さんとの別れ
大村 イネ
投稿 4875 日前
再生回数 6671 回
記憶をすべて見る