MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
飛騨の伝統料理「汐ブリ」を伝える
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
小笠原 清英
| 1950
投稿者
Yoko Kaneko
| 2015/04/22
飛騨高山にはお正月だけに食べる「汐ブリ」という伝統料理がある。海から遠い飛騨高山にブリを運ぶには、峠を越えなければならず日数がかかるため「塩」に漬け、発酵させるという「汐ブリ」が生まれた。小笠原さんは飛騨高山の伝統料理「汐ブリ」を作り続けて50年のベテラン職人。高山では「汐ブリ」の匠と呼ばれている。小笠原さんに「汐ブリ」を伝えるということのご苦労についてお話をうかがった。
タグ
飛騨高山 伝統料理 汐ブリ
投票する
再生回数 7025
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
3.3 分
飛騨の伝統料理「汐ブリ」を伝える
小笠原 清英
投稿 3838 日前
再生回数 7026 回
3.3 分
「汐ブリ」を伝える2~創業者と歩んだ50年~
小笠原 清英
投稿 3838 日前
再生回数 7386 回
2.7 分
「汐ブリ」を伝える3~創業者なき後のプレッシャー~
小笠原 清英
投稿 3838 日前
再生回数 6496 回
1.6 分
「汐ブリ」を伝える4~創業時からの樽も受け継ぐ~
小笠原 清英
投稿 3836 日前
再生回数 7059 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
Mr.
86 個の記憶
テーマをすべて表示する
絞り込む :
|
2.5 分
警察署長の父とどんぶり飯
梅澤 正
投稿 5564 日前
再生回数 10218 回
3.0 分
自動車修理をはじめた頃②
境野 忠夫
投稿 4910 日前
再生回数 7981 回
3.6 分
昔の安全安心聞かせてください 池田様PART1
池田寛治
投稿 5248 日前
再生回数 10114 回
1.6 分
「汐ブリ」を伝える4~創業時からの樽も受け継ぐ~
小笠原 清英
投稿 3836 日前
再生回数 7059 回
記憶をすべて見る