MEMORO 「記憶の銀行」
記憶
テーマ
語り手
地域
メモリーシーカー
ホーム
|
運営者
|
MEMOROとは
|
ニュース
|
メディア
|
サービス
|
プロジェクト
日本
イタリア-イタリア語
米国-英語
英国-英語
ドイツ-ドイツ語
フランス-フランス語
スペイン-スペイン語
スペイン-カタルーニャ語
ベネズエラ-スペイン語
アルゼンチン-スペイン語
プエルトリコ-スペイン語
カメルーン―フランス語
日本-日本語
ギリシャ-ギリシャ語
ポーランド-ポーランド語
Korea
Finland
Austria
ログイン
ユーザー登録
童謡と出会ったころ
Loading video
共有
埋め込み
テーマに追加する
お気に入り
コメント
キャンセル
閉じる
Url:
Embedded:
キャンセル
ログイン
閉じる
ログイン
語り手
高橋(タカハシ) 育郎(イクオ)
| 1935
投稿者
長島光男
| 2017/02/07
昭和10年、赤羽で生まれた高橋さんは、隣のおばさんから童謡を教えてもらった。当時、2.26事件などがあり、童謡も軍国主義的な風潮になっていたが、子どもの頃なのであまり気にしないまま童謡を歌っていた。
タグ
童謡
軍国主義
2.26事件
兵隊さんありがとう
わらべ唄
投票する
再生回数 8141
ログイン
コメント数
0 個
コメントする
ログイン
同じ語り手の他の記憶
関連する写真
絞り込む :
|
3.9 分
童謡と出会ったころ
高橋(タカハシ) 育郎(イクオ)
投稿 3172 日前
再生回数 8142 回
4.0 分
戦後 歌われてきたきた童謡
高橋(タカハシ) 育郎(イクオ)
投稿 3172 日前
再生回数 7721 回
3.3 分
童謡の研究を続けて
高橋(タカハシ) 育郎(イクオ)
投稿 3172 日前
再生回数 7714 回
4.0 分
仕事と童謡の関わり
高橋(タカハシ) 育郎(イクオ)
投稿 3172 日前
再生回数 8848 回
記憶をすべて見る
この記憶に写真を追加しますか?
写真の投稿はこちらから
登録されているテーマ
関連する記憶
Mr.
5 個の記憶
テーマをすべて表示する
絞り込む :
|
6.5 分
兄弟3人で集団疎開
星野光世
投稿 5550 日前
再生回数 10021 回
5.0 分
和裁が好き
矢野 せつ子
投稿 5706 日前
再生回数 10171 回
2.2 分
大磯にお嫁に来て
西海(ニシガイ) 令子(レイコ)
投稿 3068 日前
再生回数 6802 回
2.1 分
漁師の家に育って③
内田(ウチダ) もと子(モトコ)
投稿 3067 日前
再生回数 7285 回
記憶をすべて見る